「ふく電協フェア2025」出展のご案内
終了 本イベントは終了しました。多数、ご来場いただきありがとうございました。

東芝デジタルエンジニアリングは、2025年7月24日(木) ~ 25日(金) 福岡国際会議場で開催される「ふく電協フェア2025」にて、生成AIを活用して自治体業務を効率化するサービスや個人情報の漏洩防止対策ソリューションを出展いたします。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
開催概要
名称 | ふく電協フェア2025 |
---|---|
会期 | 2025年7月24日(木) ~ 25日(金) |
開催時間 | 7月24日(木) 10:00 ~ 17:00 7月25日(金) 10:00 ~ 16:00 |
会場 |
福岡国際会議場 2F多目的ホール 小間番号 B9 |
主催 |
ふくおか電子自治体共同運営協議会 展示会の詳細は、主催者のサイトをご確認ください。 |
入場登録・料金 |
来場は無料です。当日受付も可能ですが、下記のお申込みフォームから来場予約をされると、スムーズにご入場できます。 7月24日(木) 展示会ご予約フォーム |
出展内容
-
庁内の "個人情報" を漏洩リスクから守る
「Secure Protection®」庁内には、公務で取り扱う個人情報や特定個人情報を含む多くの情報資産が存在し、それらの流出・紛失を防ぐセキュリティ対策は必要不可欠です。
当社は「情報流出は起こりうる」という前提に立った、より実践的なセキュリティソリューションをご紹介します。具体的には、自治体職員が使用するPC内に点在する個人情報ファイルの洗い出しと一元管理を実現。さらに、サイバー攻撃や盗難リスクに備え、万一流出しても悪影響を及ぼさないよう、データの暗号化を徹底する仕組みをデモンストレーションを交えて詳しくご説明いたします。
-
自治体業務の効率化を加速
生成AI活用サービス「AI-no-te®(アイノテ)」自治体の情報推進担当課、DX推進担当課の方向けに生成AI活用サービスをご紹介します。
-
- 生成AI導入・活用支援サービス
-
専用クラウド&データベースで秘匿性の高い情報にも安心して生成AIを活用
生成AI活用サービス AI-no-te®(アイノテ)
専用クラウド環境で生成AIを安全に活用「生成AI導入・活用支援サービス」
-
- リバースエンジニアリングサービス
-
システムから設計書を生成AIで逆生成
プログラムソースから設計書を生成し、引継ぎや改修作業を強力に支援
-
- 文書活用サービス
-
必要な情報を会話形式で探し、規程変更時の整合性チェックや影響範囲の確認を効率化
-
- 運用保守業務効率化サービス
-
問合せメールからAIが回答案を自動作成してMicrosoft Teamsに投稿
回答効率を向上し、保守対応の時間を大幅短縮
ぜひ会場で、生成AIがもたらす革新的な業務効率化をご覧ください。
-
出展内容については、都合により予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
会場マップ
東芝デジタルエンジニアリングは、福岡国際会議場 2F多目的ホール 小間番号 B9 に出展します。
