個人情報管理ツール 「Secure Protection®」
社内の"個人情報"を漏洩リスクから守る




個人情報管理ツール「Secure Protection」とは?
高速かつ高精度に検出し暗号化する
情報漏洩防止対策ソフトウェアです。
全社共通のセキュリティポリシーにより一貫性のある個人情報の一括管理がおこなえます。
検出した個人情報ファイルは自動で暗号化、また、個人情報の存在をメールで本人や管理者に通知します。
不正アクセスや誤操作などによる個人情報の流出事故を防ぐ目的で企業規模問わずご利用いただけます。
個人情報管理における、よくある課題
- 社員のPC内にある個人情報ファイルを探したいが、どのようにやればよいかわからない
- 社員にセキュリティ教育を実施しているが、万が一の流出や紛失に備え対策したい
- 全社コンプライアンス遵守のため、粒度をそろえた検出条件で個人情報ファイルを抽出したい
- メール誤送信対策で添付ファイルの暗号化をルールづけているが守られていない
- 社員の業務負荷なく個人情報ファイルを探したい
Secure Protectionで解決できます!

社内のPCやサーバーには、さまざまな種類の電子ファイルが非常に多く保存されています。
- 業務管理データファイル
- 顧客管理台帳
- 社員情報ファイル
- 取引情報ファイル
- 監査ファイル
など
・
個人情報データが検出された場合は本人や管理者にメールで通知します。
・
社員に個人情報ファイルを探してもらう手間を省くことができ、昼休みなど業務時間外にSecure Protectionを起動することで業務への影響もありません。
また、個人情報だけでなく、顧客との取引や監査などの機密情報を含むファイルを検索することも可能です。
自社のセキュリティガイドラインに従って検索ポリシーを設定することで、抜け漏れなく重要なファイルを探すことができ情報漏洩リスク対策に役立ちます。
さらに、万が一の情報流出や紛失に備えて、抽出された重要なファイルを自動で暗号化することも可能です。
テレワークが普及し、PCの持ち出し・持ち込み機会が増えました。PCを持ち出す際は暗号化する、という社内ルールを義務付けている企業も多くありますが、PC本体の暗号化だけでは充分とはいえません。
Secure Protectionで検索した重要なファイルには自動で暗号化する機能が備わっています。
情報漏洩リスク対策に Secure Protection を活用してみませんか?
個人情報管理ツール「Secure Protection」の3つの特長
-
①検索が早く誤検知が少ない
検索エンジンには「すみずみ君」を利用。高速かつ高精度に個人情報を検出します。共有サーバーなどに格納されている大量データの検索も「すみずみ君」の多重起動により短時間で行います。
②メール通知で簡単な管理・運用
検索結果はメールで本人や上長に自動通知。メール本文に件数や対応方法などが書いてあるため、不必要な個人情報をすぐに削除したり管理サーバーに移動することができます。
個人PC内に保管させない運用が可能になります。③暗号ツール連携で安心
削除できない重要なファイルは、フォルダーに仕分け自動で暗号化。多彩な暗号種類に対応しています。
Secure Protection 標準装備のシャルム暗号は追加費用が発生しません。そのほかオプション価格で提供する暗号形式があります。暗号の種類 暗号の種類 価格 暗号強度 パスワード 後から消せる シャルム暗号 標準に含まれる
追加費用なしAES256 不要 × MIP暗号(AIP暗号)※1 1,200円/台
別途Microsoft 365 E3以上が必要AES256 不要 × FinalCode暗号 ※2 1,200円/台
別途FinalCodeが必要AES256 不要 〇 ※1MIP暗号
Microsoft Information Protectionの略でMicrosoft 365の暗号機能
AIP暗号は、Azure Information Protectionの略で現在はMIPに統合されている※2FinalCode暗号
あらかじめファイルに対して閲覧や書き込みなど利用者の権限設定をおこなうことで、メール誤送信などによりファイルが社外に送信されてしまった場合でもファイルが閲覧されることなく、管理者による削除が可能
個人情報ファイルの検索方法がわかる!
無料デモで確認してみませんか?
社内の個人情報漏洩対策における「Secure Protection」の活用方法
-
-
①社員の個人PC内の個人情報を検索して全社コンプライアンスを遵守
- 管理サーバーに検索条件と検索サイクルを設定しクライアントに配信することで、全社統一した個人情報の検索が可能
- 検索結果は管理サーバーにアップロードするとともに、クライアント使用者にもメールで通知
- クライアント使用者は、管理者の指示に従って適切な個人情報ファイルの処置を実施
例)削除、個人情報管理フォルダーなどへ移動、暗号化
社員の個人PC内の個人情報を検索して全社コンプライアンスを遵守
②共有サーバーにある大容量のファイルから個人情報をすぐに見つけたい
- 大容量のファイルを格納している共有サーバーの検索には複数クライアントによる分散検索が可能
- ファイルの保存場所が社員の個人PC内ではなくファイルサーバーに保存している場合に利用することで費用もおさえることが可能
- 検索結果はあらかじめ設定した管理者にメールで通知
共有サーバーにある大容量のファイルから個人情報を検索
③各部署ごとのフォルダーに個人情報ファイルを仕分けて管理したい
- 個人情報ファイルが混在しているファイルサーバーを検索して個人情報あり・なしそれぞれのフォルダーに自動振り分け
- 検索結果や振り分け結果はあらかじめ設定した管理者にメールで通知
各部署ごとのフォルダーに個人情報ファイルを仕分けて管理
④メールに添付したファイルが個人情報を含むか確認してから送信したい
- 社員が添付ファイル付きメールを送信するとSecure Protectionが添付ファイル内に個人情報が含まれているかを検索
- 個人情報が含まれていた場合は送信を中断して上長承認を促す(m-FILTER※連携)
※m-FILTERは、デジタルアーツ社が開発・販売しているセキュリティソフトウェア - Secure Protection MAIを利用するには、サーバーサブスクリプションライセンスが必要
メールに添付したファイルが個人情報を含むかチェック
個人情報ファイルの検索方法がわかる!
無料デモで確認してみませんか?
導入事例
-
個人情報管理ツール「Secure Protection」は
情報通信、官公庁、不動産、サービス業をはじめ
多くの企業・団体で利用されています。 -
JCOM株式会社 様
釧路市 様
ライセンス価格
- Secure Protectionは、サブスクリプションでのサービス提供となっております。
-
PCサブスクリプションライセンス
社員が利用しているPC内の個人情報ファイルを検索します。
PCサブスクリプションライセンス価格 ライセンス数 ※3 ※4 年間利用料(税抜) 20 ~ 99 6,800円 100 ~ 499 6,500円 500 ~ 999 5,340円 1,000以上 お問い合わせください ※3PC1台ごとに1ライセンス必要です
※4最小購入ライセンス数は20です
暗号化オプション価格 暗号化オプション ※5 年間利用料(税抜) MIPサポートオプション クライアント 1,200円 FinalCodeサポートオプション クライアント 1,200円 ※5PC1台ごとに1ライセンス必要です
サーバーサブスクリプションライセンス
共有サーバー内の個人情報ファイルを検索します。
サーバーサブスクリプションライセンス価格 ディスクサイズ ※6 ※7 年間利用料(税抜) 1TB 600,000円 3TB 900,000円 5TB 1,200,000円 上記以外 お問い合わせください ※6ディスクサイズの考え方は、共有サーバー(ファイルサーバー)の運用形態により異なります
- オンプレミス:全検索対象サーバー内ディスクの物理サイズ
- クラウド:全検索対象フォルダー内のディスクサイズ
※7最小購入ライセンス(ディスクサイズ)は1TBです
サーバー暗号化オプション価格 暗号化オプション 年間利用料(税抜) MIPサポートオプション ファイルサーバー サーバーサブスクリプションライセンス価格の20% FinalCodeサポートオプション ファイルサーバー サーバーサブスクリプションライセンス価格の20%
貴社のシステムや運用に合わせた 料金プランをご提案します。
お気軽にご相談ください。
便利で安心な機能
検索機能
機能 | 説明 | オプション |
---|---|---|
自動機能 |
|
- |
検査の高速化 |
|
- |
高精度な検索処理 |
|
- |
フォルダー監視 |
|
○ |
暗号化機能
機能 | 説明 | オプション |
---|---|---|
シャルム暗号 |
|
- |
MIP暗号 |
|
○ |
FinalCode暗号 |
|
○ |
管理機能
機能 | 説明 | オプション |
---|---|---|
検索結果の保存と確認 |
|
- |
メール通知 |
|
- |
環境設定 |
|
- |
貴社のシステムや運用に合わせた 料金プランをご提案します。
お気軽にご相談ください。