第二新卒採用

Recruit

やりたいことがココにある、目指す姿がココにある
将来に向けたキャリアを再スタート

東芝デジタルエンジニアリングの会社情報

東芝グループのインフラサービスを推進し、データサービスの中心的な役割を果たすため、2021年に東芝グループのソフトウェア開発を担当する3社を統合して設立されました。

お客様の「デジタルソリューションパートナー」として、デジタル技術を活用した最適なソリューション・サービスを提供し、情報セキュリティと業務効率化を支え、お客様のDX推進とビジネス拡大に貢献しています。

  • 東芝エンジニアリング株式会社 川崎本社 外観
  • 東芝エンジニアリング株式会社 川崎本社 館内の様子1
  • 東芝エンジニアリング株式会社 川崎本社 館内の様子2
  • 東芝エンジニアリング株式会社 川崎本社 館内の様子3

東芝デジタルソリューションの事業領域

東芝デジタルエンジニアリングは、『エンジニアリング』、『パッケージ・インフラサービス』、『官公』の3つの事業を幅広く展開しています。
皆さんがやりたい仕事がきっと見つかります。

東芝デジタルエンジニアリングの職種

プロジェクトマネージャー、システムエンジニア、プログラマ、インフラエンジニアなどなど、東芝デジタルエンジニアリングでは3つの事業を支えるためにさまざまな職種のエンジニアが活躍しています。

東芝デジタルエンジニアリングの研修体系

東芝デジタルエンジニアリングでは、体系化した人材育成制度をで社員のキャリアアップに取り組んでいます。
幅広い豊富な研修を通じて、キャリアアップ・スキルアップが図れます。

人材育成制度
社会人として学び続ける『基礎教育』、キャリアに応じて学ぶ『階層別教育』、ITスキルや業務スキル向上に向けた『技術・営業教育』、体系的かつ網羅的な人材育成制度で社員の成長をサポートしています。
新入社員研修制度

4月から6月までの3ヶ月間、社員人としての基礎やITエンジニアとして活躍するための基礎を学ぶ研修を行っています。毎年、新入社員から好評の自慢の研修制度です。
現職で十分に基礎スキルを身につけられなかった、ITスキルに自信が無い第二新卒の方は、新入社員と一緒に新入社員研修を受けることもできます。

受講人数や希望職種によっては、受講できない場合もあります。

データで見る東芝デジタルエンジニアリング

職場の雰囲気と風通しの良さが自慢の会社です。
特に若手の離職率が低いことからも、安心して学び、成長できる環境が整っています。

第二新卒社員の声

この他、新入社員や中堅社員の声を多数公開しています。

会社説明会、職場見学会、相談会

会社説明会や職場見学会、相談会は、個別に開催しています。
下記、お問い合わせより気軽にご連絡ください。

採用に関するお問い合わせ

採用に関するお問い合わせはこちらへお願いいたします。
東芝デジタルエンジニアリング株式会社のソリューションや企業情報などに関するお問い合わせはこちらをご利用ください。

お問い合わせの前に「お問い合わせいただく前の注意」をお読みください。

なお、お問い合わせ頂きましたお客様の個人情報は、弊社個人情報方針に則り管理いたします。
弊社における個人情報保護方針は、個人情報保護方針のページに記載しております。

お問い合わせは、下記の問い合わせフォーム、または電話にてお願いいたします。

お問い合わせフォーム

電話でのお問い合わせ

電話番号044-210-6200

9:00~17:00 ※会社指定休日、冬季・夏季休日を除きます。