2024年 第二新卒入社 N.Mさん
新入社員の声
Recruit
入社してよかった!と心から思える風通しの良い社風と
スキルアップの機会に溢れる職場出身大学 | ホテル観光学部 文化観光コンテンツ学科 |
---|---|
前職 | IT開発会社 |
保有資格 | TOPIK6級 |
出身地 | 神奈川県 |
趣味 | 旅行、コンテンツ鑑賞 |
勤務地 | 本社 |
前職と前職を辞めた理由を教えてください。
前職は、新卒で中堅のIT会社に入社、お客様先に常駐し、様々なプロジェクトに従事していました。
前職を辞めた最大の理由は、入社前の説明と入社後の実際の社風や業務内容に大きなギャップがあったことです。ベンチャー企業から成長した会社で、会社の利益を優先し、社員を大切にしていないと感じました。
また、常駐先のプロジェクトが会社の一存で決まるため、自分のキャリアアップに繋がるプロジェクトに参加できないことも転職を考えた理由でした。
東芝デジタルエンジニアリングに転職した理由を教えてください。
面接の時から社風の良さが感じれたことが一番の理由でした。面接日程や内定後の質問会など、柔軟に対応して貰えたこともとても印象的でした。
私はITに関わりのない文系の大学を卒業後、前職のIT会社に入社、ITの知識や経験が少ない状態で転職を決意したので、自身のITスキルや経験に自信が無かったのですが、東芝デジタルエンジニアリングでは新卒社員に交じって新人研修を受けることができました。
また、面接を担当していただいた方がとてもフランクな方で、何でも聞けたことで転職に対する不安がかなり和らいだことも大きな決め手となりました。
転職して感じた、東芝デジタルエンジニアリングの良いところを教えてください。
前職を辞めた理由が、社風が合わなかったこと、業務内容から自身のスキルアップが見込めなかったことでしたが、東芝デジタルエンジニアリングは社風や職場の雰囲気が非常に良いところになります。
また、東芝デジタルエンジニアリングでは、幅広く事業を行い、様々な職種を経験できること、研修制度も充実しているので、自身のスキルを向上させる機会に溢れているところになります。
現在、従事している仕事内容を教えてください。
先輩方がすでに活躍しているプロジェクトに参画するため、Webシステム開発に向けたフロントエンド技術の習得に励んでいます。実際に自身で決めたテーマに沿って、Webページを作成し、事業部内で発表をしました。
一日でも早く現場で一緒に活躍できるよう、努力しています。
第二新卒での転職を考えている方にメッセージをお願いします。
周りに期待していても何も変わりません。変われるのは自分自身だけだと思います。今の環境や会社に疑問を感じているなら、思い切って新しい環境を探してみてはいかがでしょうか。
自分に合った会社や働く環境を見つけるのは簡単ではありませんが、自信を持って挑戦してみてください。応援しています!
ご縁があって一緒に働けることを楽しみにしています。