Microsoft 365の情報保護をもっと便利に
Secure Protection Azure RMS(AIP)サポートオプション
Azure Information Protection(AIP)だけでは保護が難しい既存ファイルも暗号化
Microsoft 365の情報保護機能 Azure Information Protection(AIP)は、ファイルやメールにアクセス許可を設定・暗号化し、データの編集/コピー/印刷/転送/使用期間といった各操作を制限して情報を保護することで情報漏えい対策に活用することができます。
しかし、AIP導入前からあるファイルはいつ暗号化されるのでしょうか?
AIPを導入しただけでは暗号化の対象から漏れてセキュリティ対策がとられていない危険な状態に。

サーバーの既存ファイルや個人PCにあるファイルまで管理できていなければ、情報漏えい対策は十分とはいえません
Azure Information Protection(AIP)の暗号化だけでは不十分なことも
AIPのみ導入した場合、AIP導入前からある既存ファイルは、そのままでは平文のままとなり、情報漏えいのリスクが高い状態になってしまいます。
-
個人PC
- AIP導入前からある重要ファイル
- ローカルディスクに保存した重要ファイル
-
ファイルサーバー
- AIP導入前からある重要ファイル
- ローカルディスクに保存した重要ファイル

管理すべきファイルを把握し、既存ファイルも暗号化
Azure Information Protection(AIP)と SecureProtection Azure RMS(AIP)サポートオプションを一緒に導入すれば、重要ファイルを自動で見つけて、RMS権限設定に従って自動で暗号化。
ファイルサーバーだけでなく、個人PCに存在するすべてのファイルを検索し、機密情報や個人情報を含むファイルを発見。
AIPで暗号化して、もれなく情報漏えい対策をとることができます。
-
個人PC
- AIP導入前からある重要ファイル
- ローカルディスクに保存した重要ファイル
-
ファイルサーバー
- AIP導入前からある重要ファイル
- ローカルディスクに保存した重要ファイル
