2022年入社 N.Sさん
社員の声
Recruit
仕事もプライベートも満足の毎日
| 出身大学 | 非情報・理系(理工学部 共創理工学科 自然科学コース) |
|---|---|
| 保有資格 | AWS Cloud Practionor |
| 出身地 | 大分県 |
| 趣味 | バイク |
| 勤務地 | 大分事業所 |
現在の仕事内容とやりがいを教えてください。
現在は、県警に導入するシステムの開発に携わっています。まだ先輩社員にサポートしてもらうことが多いですが、少しずつ担当できる作業が増えてくると嬉しく感じます。
業務を通じて、どのようなスキルが身についたと思いますか?
入社するまでは、プログラミング未経験でしたが、IT知識がついてきました。
システムの設計書などを、抜け漏れなく、分かりやすい文章を意識して、自分で考えて作成できるようになってきたと思います。
入社後、いままでどのような観点で業務に取り組んできたか教えてください。
社内教育を積極的に受講したり、先輩社員の仕事の進め方や設計書の書き方などを見たりして、知識をつけ、少しでも一緒に働いている方々の力になれたらと思って取り組んでいます。
3年後の目標を教えてください。
今は先輩社員にサポートしてもらいながら仕事をしていますが、今後は、任せても大丈夫と信頼してもらえるような仕事ができるようになりたいと考えています。
研修を受けたり、先輩社員からアドバイスをもらったりしながら、丁寧に仕事を進めるように心掛けていきたいです。
所属しているチームや職場の雰囲気を教えてください。
温かく、優しい方が多いです。チームの朝会で定期的に、話題は何でもありのスピーチの時間があります。配属したてのころは在宅勤務がほとんどで、直接会う機会が少なかったですが、チームの雰囲気や話す場を設けてくれたことで、安心して働けています。
標準的な1日の過ごし方を教えてください。
| 7:00 | 起床 |
|---|---|
| 8:00 | 出社 |
| 9:00 | メンバーと打ち合わせ |
| 10:00 | 設計書作成 |
| 11:00 | |
| 12:00 | 昼休み |
| 13:00 | 設計書レビュー |
| 14:00 | レビュー指摘の修正 |
| 15:00 | 技術教育の受講 |
| 16:00 | |
| 17:00 | 設計書作成 |
| 18:00 | 退社 |
| 19:00 | 帰宅 |
| 20:00 | 家事 |
| 21:00 | 趣味、Netflix・YouTube鑑賞など |
| 22:00 | |
| 23:00 | |
| 0:00 | 就寝 |
東芝デジタルエンジニアリングの好きなところを教えてください。
一緒に働くメンバーは親切な方が多く、また、研修制度や福利厚生も充実していると思うので、安心して働けるところが気に入っています。