2025年度 冬季インターンシップ

Recruit

インターンシップ/オープンカンパニー開催概要

コース オープンカンパニー(2日間) システム設計体験
インターンシップ(5日間) Webアプリケーション開発 Java開発
SharePoint開発
アジャイル開発
生成AIを活用したシステム開発
官公庁向けシステム開発
ITインフラ・セキュリティ構築
オープンカンパニー(3日間) DX体験
お問い合わせ

東芝デジタルエンジニアリング株式会社
インターンシップ担当

オープンカンパニー(2日間)

コース名 募集人数 期間
システム設計体験 10名/回 2日間

システム設計体験(オンライン開催)

システム開発の実務で行う『システム設計』を体験するコースを開催します。
システム開発の手法や技法を学び、システムに求められる要件を紐解いた上で、画面遷移や画面設計、フローチャートなどのシステム開発に必要な "設計作業" を体験します。

体験内容
  • Webシステム開発における設計作業を体験(画面遷移、画面設計、フローチャート設計など)
  • SI(システムインテグレーション)業界、当社の事業・各種制度(新入社員研修含む)を紹介
  • 若手社員との対話会
開催概要
  • 開催期間

    開催時間は各日10時~17時

    • 第1回: 
      2025年12月25日(木)~12月26日(金) 2日間
    • 第2回: 
      2026年1月6日(火)~1月7日(水) 2日間
    • 第3回: 
      2026年1月8日(木)~1月9日(金) 2日間
  • 開催場所
    オンライン開催(宿泊費/交通費:支給無し)
  • 募集人数、選考方法、募集締切
    • 募集人員: 
      各回 10名
    • 選考方法: 
      エントリーシートによる書類選考
    • 募集締切: 
      (第1回)2025年12月14日(日)、
      (第2回)2025年12月21日(日)、
      (第3回)2025年12月21日(日)
参加対象
  • 講義・授業、または独学で「IT基礎」に関する知識を学んだ、2027年3月に卒業見込みの方
  • システム開発に興味があり、将来、IT業界、SI会社への就業を志している方
  • Microsoft Office製品が使えること(当日はPDF ReaderとMicrosoft Excelを使用します)
  • Microsoft Teamsでオンライン会議に参加できる方
  • 日本語でコミュニケーションができること(プログラミング経験は不問)
応募方法・お問い合わせ

コース内容は予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

インターンシップ(5日間)

コース名 募集人数 期間
① Webアプリケーション開発   (A)Java開発 10名 5日間
(B)SharePoint開発 5名 5日間
(C)アジャイル開発 5名 5日間
② 生成AIを活用したシステム開発   10名 5日間
③ 官公庁向けシステム開発   6名 5日間
④ ITインフラ・セキュリティ構築   6名 5日間

① Webアプリケーション開発

システム開発エンジニアになりたい方のために、3つのコースを開設します。
興味があるコースを選んで応募してください。

  • (A)Java、フレームワークを用いたWebアプリケーション開発(5日間)
  • (B)Microsoft SharePointを用いたWebアプリケーション開発(5日間)
  • (C)アジャイル開発手法を用いたWebアプリケーション開発(5日間)
体験内容
  • 当社の実務で利用している開発言語や開発手法を体験
  • SI(システムインテグレーション)業界を詳しく解説
  • 当社事業(システムインテグレーション)を紹介
  • 職場見学、若手社員との対話会、成果発表体験、社員からのフィードバック
開催概要
  • 開催期間、開催場所、開催方法
    2026年2月2日(月)~2月6日(金) 10:00 ~ 17:00
    東芝デジタルエンジニアリング株式会社 本社/対面開催
  • 募集人数、選考方法、募集締切
    • 募集人員: 
      (A)コース10名、(B)コース5名、(C)コース 5名
    • 選考方法: 
      エントリーシートによる書類選考
    • 募集締切: 
      2026年1月12日(月)
参加対象
  • 講義・授業、または独学で「IT基礎」に関する知識を学んだ、2027年3月に卒業見込みの方
  • システム開発に興味があり、将来SIerで働きたいと考えている方
  • Microsoft Office製品が使えること、日本語でコミュニケーションがとれること
  • (A)コースは初級レベルのJavaプログラミング経験があること
応募方法・お問い合わせ

コース内容は予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

② 生成AIを活用したシステム開発

生成AIを用いたシステム開発のエンジニアになりたい方のために、5日間コースを開設します。

体験内容
  • 設計・実装・テストの各工程で生成AI活用を体験
  • SI(システムインテグレーション)業界を詳しく解説
  • 当社事業(システムインテグレーション)を紹介
  • 職場見学、若手社員との対話会、成果発表体験、社員からのフィードバック
開催概要
  • 開催期間、開催場所、開催方法
    2026年2月2日(月)~2月6日(金) 10:00 ~ 17:00
    東芝デジタルエンジニアリング株式会社 川崎本社/対面開催
  • 募集人数、選考方法、募集締切
    • 募集人員: 
      10名
    • 選考方法: 
      エントリーシートによる書類選考
    • 募集締切: 
      2026年1月12日(月)
参加対象
  • 講義・授業、または独学で「IT基礎」に関する知識を学んだ、2027年3月に卒業見込みの方
  • システム開発に興味があり、将来SIerで働きたいと考えている方
  • Microsoft Office製品が使えること、日本語でコミュニケーションがとれること
  • 初級レベルのPythonプログラミング経験があること
応募方法・お問い合わせ

コース内容は予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

③ 官公庁向けシステム開発

官公庁向けシステム開発のエンジニアになりたい方のために、5日間のコースを開設します。

体験内容
  • 当社の実務で開発している官公庁向けシステムの一部開発を体験
  • SI(システムインテグレーション)業界を詳しく解説
  • 当社事業(システムインテグレーション)を紹介
  • 職場見学、若手社員との対話会、成果発表体験、社員からのフィードバック
開催概要
  • 開催期間、開催場所、開催方法
    2026年2月2日(月)~2月6日(金) 10:00 ~ 17:00
    東芝デジタルエンジニアリング株式会社 川崎本社/対面開催
  • 募集人数、選考方法、募集締切
    • 募集人員: 
      6名
    • 選考方法: 
      エントリーシートによる書類選考
    • 募集締切: 
      2026年1月12日(月)
参加対象
  • 講義・授業、または独学で「IT基礎」に関する知識を学んだ、2027年3月に卒業見込みの方
  • システム開発に興味があり、将来SIerで働きたいと考えている方
  • Microsoft Office製品が使えること、日本語でコミュニケーションがとれること
  • 初級レベルのIT知識、プログラミング経験があること
応募方法・お問い合わせ

コース内容は予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

④ ITインフラ・セキュリティ構築

ITインフラエンジニアになりたい方のために、5日間のコースを開設します。
サーバーやネットワークの構築、Active Directoryや電子証明書を利用したセキュアな無線環境LANの設計と構築を体験します。

体験内容
  • サーバー、ネットワーク、無線LANの設計・構築を体験
  • ITインフラエンジニアの基礎を学習
  • SI(システムインテグレーション)業界を詳しく解説
  • 当社事業(システムインテグレーション)を紹介
  • 職場見学、若手社員との対話会、成果発表体験、社員からのフィードバック
開催概要
  • 開催期間、開催場所、開催方法
    2026年2月2日(月)~2月6日(金) 10:00 ~ 17:00
    東芝デジタルエンジニアリング株式会社 川崎本社/対面開催
  • 募集人数、選考方法、募集締切
    • 募集人員: 
      6名
    • 選考方法: 
      エントリーシートによる書類選考
    • 募集締切: 
      2026年1月12日(月)
参加対象
  • 講義・授業、または独学で「IT基礎」に関する知識を学んだ、2027年3月に卒業見込みの方
  • システム開発に興味があり、将来SIerで働きたいと考えている方
  • Microsoft Office製品が使えること、日本語でコミュニケーションがとれること
  • プログラミング経験は不問
応募方法・お問い合わせ

コース内容は予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

オープンカンパニー(3日間)

コース名 募集人数 期間
DX体験 20名 3日間

DX体験

社会に必要なDXを学び、ビジネスアイデアを創出する手法を体験するコースを開催します。

体験内容
  • DXの事例や考え方を学び、例として当社のDXを説明
  • 新たなビジネスアイデアを創出する手法を学び、実践を体験
  • SI(システムインテグレーション)業界を詳しく解説
  • 当社事業(システムインテグレーション)を紹介
  • 職場見学、若手社員との対話会、成果発表体験、社員からのフィードバック
開催概要
  • 開催期間
    2026年2月25日(水)~2月27日(金) 10:00 ~ 17:00
  • 開催場所
    東芝デジタルエンジニアリング株式会社 川崎本社/対面開催
  • 募集人数、選考方法、募集締切
    • 募集人員: 
      20名
    • 選考方法: 
      エントリーシートによる書類選考
    • 募集締切: 
      2026年2月8日(日)
参加対象
  • 2027年3月に卒業見込みの方
  • システム開発に興味があり、将来、IT業界、SI会社への就業を志している方
  • Microsoft Office製品が使えること
  • Microsoft Teamsでオンライン会議に参加できる方
  • 日本語でコミュニケーションができること(プログラミング経験は不問)
応募方法・お問い合わせ

コース内容は予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。