若手社員に聞く

Voice of employees

2019年入社

H.Sさん
出身学部:経済学部 経済学科

ITの将来性や社会の役に
立てるのではないかと感じ、
東芝デジタルエンジニアリングを志望しました

  • 現在の担当業務を教えてください。

    開発言語.NETを使った自社パッケージ製品の機能追加作業を担当しています。先輩社員と一緒に詳細設計・プログラミングを行い、現在はプログラムの品質を確認する検査を行っています。
    入社後、2つのプロジェクトで.NETを使ったプログラミングを経験しましたので、少し慣れてきたと感じています。

  • どのような就職活動をしていましたか?

    将来性や社会貢献がポイント

    就職活動を始めた3年生の3月頃は、色々な企業の合同説明会やネットを使って様々な業界の会社情報を集めました。その中で、ITの将来性や社会の役に立てるのではないかと感じ、IT業界に絞って15社の会社説明会に参加し、最終的には3社に絞り込み、東芝デジタルエンジニアリングを志望しました。

  • 東芝デジタルエンジニアリングに入社を決めた理由はなんですか?

    研修制度が充実

    会社や社員の雰囲気が良かったことが一番の決め手になりました。最初に感じたのは面接の時で、面接官の方が気さくな方で緊張しないように話し掛けて貰ったのを覚えています。
    また、ITに関しては授業で受けた程度の知識/技術しかなかったので、研修制度が充実していたことも大きかったです。会社説明会で研修制度や内容を説明して貰える会社は少なったのですが、東芝デジタルエンジニアリングは研修体系や概要の説明があり、人材育成に力を入れていると感じました。

  • 新入社員として感じたことがあれば教えてください。

    チームワークがすごくいい!

    4月から6月までの3ヵ月間におよぶ新人研修が終わり、7月に職場に配属されました。IT業界は机に座りっぱなしで黙々と仕事をしているイメージがありましたが、配属された職場では関係者で話をすることが多くワイワイとした雰囲気でした。
    また、配属当初は緊張と仕事への不安でお腹が痛くなることもありましたが、思い切って先輩に相談すると話を聞いてくれたり、励まされたりして頑張ることができ、コミュニケーションの重要さを感じ「頑張ろう」という気になりました。

  • どんな研修を受けましたか?

    とにかくスキルアップ

    4月からは1ヵ月間は、東芝グループ全体の新人研修として社会人としてのマナーなどの研修を受講しました。5月~6月は、Java言語を中心とした技術教育を受講しました。配属後は、私が担当するWEBシステム開発で使用するJavaやサーブレット、JSPなどの言語実装やテスト技法を中心に受講を進め、スキルアップを図っています。

  • 将来、目指す姿を教えてください。

    後輩のロールモデルに!

    まずは、プログラマとして自立していきたいと思っています。そのために、今はSQLの勉強に取り組んでいます。将来的には開発技術のスキルアップをはかり、私のような新人を育成する立場になりたいと思っています。

↑ページトップへ