従業員の健康をクラウド + IoT でサポート「日常健康見守りサービス®」
お知らせ - 国土交通大臣認定のコンサルティングメニューに採用
「日常健康見守りサービス®」を利用した「乗務員の健康管理と健康起因事故の防止プログラム」が、国土交通省の平成30年度 事故防止対策支援推進事業(社内安全教育の実施に対する支援)において、国土交通大臣認定のコンサルティングメニューとして認定されました。
また、「日常健康見守りサービス®」で睡眠時間の測定に使用している「リストバンド型活動量計 Silmee W10」が、国土交通省の平成30年度 事故防止対策支援推進事業 (過労運転防止のための先進的な取り組みに対する支援) において、休息期間における運転者の睡眠状態等を測定する機器に認定されました。
「日常健康見守りサービス」
毎日の健康チェックで従業員の健康管理をサポート
「日常健康見守りサービス®」は、さまざまな企業の健康に関する課題の解決をサポートします
-
フィットネス・クラブ
-
通所介護施設 (デイサービス)
-
塾・予備校、教育施設
-
企業・健康保険組合
-
幼稚園、保育園、保育室
「日常健康見守りサービス」が解決をサポートする課題
-
課題 #1
生産性
従業員の過労や疾病による生産性の低下を心配している。
-
課題 #2
健康管理・衛生管理
従業員の健康管理、衛生管理を手軽に始めたい。
-
課題 #3
健康経営
健康経営に興味があるが、何をすれば良いかわからない。
「日常健康見守りサービス」では、従業員が身につけた活動量計と、その他の健康機器で健康データを測定します。
活動量計 、健康機器で測定した健康データを、自動的に「日常健康見守りサービス」に登録し、管理します。
「日常健康見守りサービス」はインターネットと接続し、IoT で健康管理をサポートします。
健康見守り端末
利用できるデバイス |
保存できる測定値 |
---|---|
活動量計 |
|
血圧計 |
|
体温計 |
|
体重計 |
|
「日常健康見守りサービス」の特長:
-
簡単・ペーパーレス:
手書きによる「ミス」や「わずらわしさ」が無く、手軽に無理なく毎日健康チェックを続けることができます。
-
いつでも・どこでも・リアルタイムに:
「日常健康見守りサービス」に蓄積された健康データは、ブラウザでいつでも・どこでも・リアルタイムにグラフや表で確認できます。
-
健康データの共有:
健康データを従業員と事業者 (総務部) が共有することで、両者で協力して従業員の健康を見守る仕組みを提供します。
-
クラウドサービス:
クラウドサービスなので、少ない初期費用で、紙と手書きによる健康管理・衛生管理を自動化・電子化して業務を効率化することができます。
「日常健康見守りサービス」導入事例:
導入メリット - 企業や各種団体など幅広い業種・職場に
「日常健康見守りサービス」は、企業や各種団体など幅広い業種・職場でご利用いただけます。
-
疾病の早期発見・予防、医療費抑制:
「日常健康見守りサービス」の導入により、従業員・職員の健康意識の向上につながります。
これにより、疾病の早期発見・予防、および、医療費の抑制などの効果が期待できます。
-
チームの生産性低下を抑制:
体調の変化から、従業員・職員の業務遂行能力を判断し、早期に対応することで、チーム全体の生産性低下を抑制することができます。
-
高い費用対効果:
「日常健康見守りサービス」は、少ない初期費用で導入することができる上、煩雑な健康管理業務を自動化・電子化することで、業務を効率化することができます。
-
社内活性化・従業員満足度向上:
「日常健康見守りサービス」は従業員・職員の健康増進を強力に支援します。
「日常健康見守りサービス」により、従業員・職員が健康で元気になることで、社内の活性化と従業員満足度の向上につながります。
-
健康経営:
「日常健康見守りサービス」は、企業・組織の健康状態を「見える化」することで、健康経営をサポートします。
応用例 - 業界・業種特有の健康関連の課題解決をサポート
「日常健康見守りサービス」は、業界・業種特有の健康関連の課題解決をサポートします。
運輸事業者
運輸事業者
乗務員の健康管理で安全運行と乗務員不足対策をサポート
建設業・製造業
建設業・製造業
作業員の熱中症予防
食品製造 (加工) 業・飲食店
食品製造 (加工) 業・飲食店
従業員の衛生管理で食中毒や感染症を予防
さまざまな企業での活用
-
フィットネス・クラブ:
会員向けサービスの充実
-
自治体・地区センター:
地域住民向けの健康増進プログラム
-
通所介護施設 (デイサービス):
利用者の健康管理・健康増進
-
塾・予備校、教育施設など:
受験前の学生の体調管理・感染症予防
-
幼稚園、保育園、保育室など:
園児や児童の日常生活の健康管理・腸炎などの感染症の蔓延予防
-
企業・健康保険組合:
労働生産性向上・医療費の削減
-
その他
資料ダウンロード
「日常健康見守りサービス」 の資料ダウンロード
事例紹介
-
日常健康見守りサービス® 導入事例 「中日臨海バス株式会社」
中日臨海バス株式会社は三重県 (四日市市)、大阪府 (堺市)、神奈川県 (川崎市、海老名市)、東京都 (品川区)、千葉県 (船橋市) に拠点を置き、従業員輸送、観光輸送を主なサービスとして展開していま...
-
日常健康見守りサービス® 導入事例 「藤久運輸倉庫株式会社」
藤久運輸倉庫株式会社は愛知県(刈谷市)、東京都(大田区)、大阪府(大東市)に拠点を置き、商品輸送・保管・荷役を主なサービスとして展開しています。 サービス分野の拡大に伴い、その実現のために同社では早い...
-
日常健康見守りサービス® 導入事例 「東宝タクシー株式会社」
東宝タクシー株式会社は、京浜交通圏(横浜市・川崎市・横須賀市・三浦市)に拠点を置き、地域の個別公共輸送機関として、365日24時間、65年以上の長きにわたり、経営を続けてきました。近年は、少子高齢化や...